Orsimer Overhaul by Room207
http://oblivion.nexusmods.com/mods/42037
Orc Angry Facial Textures by Kraxxuz
http://oblivion.nexusmods.com/mods/14637
これらを導入してもバニラのままで変化がなくそのうち分かるだろうと放置していましたが、ようやく原因が判明。
Oblivion Wiki JP (避難所)
http://wiki.oblivion.z49.org/?MOD%2F%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%82%BF#hgec0000
該当部分を転載
steam版oblivionを遊んでいる人で、テクスチャがつかない(反映されない)人は注意。以下転載。
■□■OBLIVION 質問スレ 其の八拾四■□■より
759 :736[sage] :2009/09/23(水) 21:52:35 ID:u1YM1t/Q
自己解決できました。これからsteamで始めるユーザーの為に結果報告。
Data\Meshes\Characters\_male にkfファイルを入れても
モーション変更が出来なかった理由は、更新日時によるものでした。
steamでインストールする場合は、すべてのbsaファイルがインストールした日の更新日時になるので
更新日時が最新のファイルを優先して読み込む使用の為bsaファイルを優先して
モーションが変わらないという現象になりました。
なのでsteamユーザーは納入助等の更新日時変換ソフトを使い
oblivionのフォルダごと更新日時を2006年とか2005年に変換して日時を古くする必要がある。
そうすることで更新日時の新しいほうを先に読み込むのでモーション変更も出来ました。
きっとsteamユーザーはここでつまづいてあきらめた人も少しはいるはず。
参考になれば幸いです。
レスいただけた方ありがとうございました。
・テクスチャやメッシュは更新日付が新しい方が採用される
・Steam版バニラのテクスチャやメッシュが入ったbsaファイルの更新日付はインストール日付になる
→Modのテクスチャやメッシュの更新日付が新しくなるようにbsaファイルの更新日付を古くしよう
ツールをDLしましてbsaファイルを6年過去に。
バニラ
Orsimer Overhaul by Room207
Orc Angry Facial Textures by Kraxxuz
素晴らしい!
相変わらずSSの撮り方が下手ですね・・・。
TES IV:Oblivion
Fighter's Guild のクエストを進めるとOreynからもらえるヘルムのグラフィックを置き換えるMod。
http://oblivion.nexusmods.com/mods/35522
これならOrcに似合うのではないかと導入。
説明によるとLich Helmにミノタウロスの角を付けたものらしい。
余りクエストをやらないので、元となるHelm of Oreyn Bearclaw は未入手。
コンソールから入手しました。
Before(インベントリ画面)
After(インベントリ画面)
Before(正面)
After(正面)
撮影場所の選定が悪いのか、妙にテカテカしています。
牙も貫通(NexusにあったSSは腹筋がムキムキでしたので、テクスチャが違うのでしょう)
同じ作者様がこのヘルムをRetextureされたModもあり、TextureとMeshのファイルをリネームして
置き換えれば色が変わるのかと思いやってみましたが、ダメでした・・・。
Bloodworm Helm Replacer
http://oblivion.nexusmods.com/mods/35544
Ctrlを押しながらアイテムをクリックすると1個ずつ処理。
Shiftを押しながらアイテムをクリックするとまとめて処理。
正確には確認画面は消えるのではなく自動で処理してくれる様になるなので、
クリック後に数の確認画面がチラッと表示されては消えます。
数の確認画面が見えている間にクリックしていると処理が追いつかず空振りするようです。
主な使い方は取引画面で1個ずつアイテムを売る事でしょう。
(コンテナ等への移動にも使えます)
Mercantileのスキル上げは格段に効率が良くなります。
※バニラでは2個のものは数の確認画面が出ませんでしたが、Toggleable Quantity Promptを導入すると
表示されるようになるようです。
自動で採集を行ってくれるHarbalismを導入。
http://oblivion.nexusmods.com/mods/11068
1. Install Harvest [Flora] v3.0.0, but remove the ESPs. Be sure to keep the .BSA file!
2. Extract Herbalism to your Data directory.
3. Enable the included Harvest [Flora].esp and Herbalism.esp.
4. Optionally enable the other Herbalism ESPs (Shivering Isles, Frostcrag, Vile Lair), if you have the corresponding official mods installed.
Readmeに記載されている導入方法がそのまんまの内容なのですが、HerbalismのDLファイルに
含まれるHarvest [Flora].espの扱いが良く分からず試行錯誤・・・。
1.Harvest Flora は Harvest [Flora].bsa だけあれば良し
2.HerbalismのDLファイルに含まれるespファイル(Harvest [Flora].esp含む)をDataフォルダにコピー
3.Harvest [Flora].esp と Herbalism.espをアクティブにしてゲームスタート
書いてあるままなのですけどね・・・。
コンソールより本を入手し、Herbalismを獲得。
武器を抜いていたり騎乗していたり持ち物がいっぱいに近いと自動採集が行われないようです。
私が導入したのはバージョンは2.02。
バージョン3.0alpha2だと自動採集がスキルとなり、スキル値によって採集成功率が決まるようです。
50でバニラと同じ確率との事。