プレー開始当初は今まで記事にしてきた商人のみでそのほかのキャラを
育てるつもりはありませんでした。
しかしながらかつてはバザーや商会ショップから入手が容易だったものが
手に入りにくくなっており自力で何とかした方がリスでシャウトして
待ってるよりも時間的に非効率になったとしても精神衛生上良い
という結論に至りました。
現在のキャラ
■A鯖
商人(ヴェネ)、倉庫(ポル)
■E鯖
配布回収(ポル)、配布回収(ポル)
Aの商人以外は全く育っていません
海事キャラを作るにあたっての選択肢は
・Aの倉庫を消す
・キャラ枠を追加する
・Eの配布回収を消す
こんな感じになります。
Aの倉庫はいつでもそこにキャラがいることに価値があるので消すのはなし。
AとEどちらのキャラを作るのが良いかを考えると
Aであれば資産やアイテムの移動等の利便性が非常に高い
Eであればからっぽの共有が使える
どちらにも選ぶ理由となるメリットがあります
2個目の共有倉庫への課金もありうると考えれば、Eが空っぽのままなのは
もったいないですし、そもそも倉庫枠はあればあるだけ使うものなので
Eに海事キャラを作るのがベターであろうと考えました
将来設計
■A鯖
商人(ヴェネ)、倉庫(ポル)
■E鯖
海事(イングかネデ)、大砲作成(イスパ)
こんな感じになる予定です
育てるつもりはありませんでした。
しかしながらかつてはバザーや商会ショップから入手が容易だったものが
手に入りにくくなっており自力で何とかした方がリスでシャウトして
待ってるよりも時間的に非効率になったとしても精神衛生上良い
という結論に至りました。
現在のキャラ
■A鯖
商人(ヴェネ)、倉庫(ポル)
■E鯖
配布回収(ポル)、配布回収(ポル)
Aの商人以外は全く育っていません
海事キャラを作るにあたっての選択肢は
・Aの倉庫を消す
・キャラ枠を追加する
・Eの配布回収を消す
こんな感じになります。
Aの倉庫はいつでもそこにキャラがいることに価値があるので消すのはなし。
AとEどちらのキャラを作るのが良いかを考えると
Aであれば資産やアイテムの移動等の利便性が非常に高い
Eであればからっぽの共有が使える
どちらにも選ぶ理由となるメリットがあります
2個目の共有倉庫への課金もありうると考えれば、Eが空っぽのままなのは
もったいないですし、そもそも倉庫枠はあればあるだけ使うものなので
Eに海事キャラを作るのがベターであろうと考えました
将来設計
■A鯖
商人(ヴェネ)、倉庫(ポル)
■E鯖
海事(イングかネデ)、大砲作成(イスパ)
こんな感じになる予定です