エフェリア護衛船は材料もさることながら労働者が船を造る時間も
かなりのもので揃ってからでは遅すぎると思い4/23にとりあえず開始しました。
エフェリア護衛船の作業工数
全部で3875回。
作業量は1050でかなり重め。
エフェリアの労働者
一番上の人間労働者以外は取引所に流れていたのを適当に購入。
作業1回1時間では収まりません。
労働者の昇給はここに限らずあまりやっていません。
翡翠珊瑚の塊以外は製作購入どちらにしてもそれ程問題にはならなさそう。
翡翠珊瑚の塊はどうあっても難関になりそうです。
魔力鋤1本分の採集物
採集した大王真珠貝は5~6個ぐらい
カプラス石関連がしぶいなと。
材料が集まってきたら他の町の労働者を回そうと思います。
2018年04月

まず採集。
職人でも採集できる数は1~2個。
ヘッセで33個を採集するルートでやっており大体50個ぐらい採れます。
実は採れません。
直近のメンテで採集可能になったカプラス関連も恐らく採れないと思います。
妖精の粉、尖ったと硬いは採れます。
1回で最低でも9978シルバーなので単価としてはかなり良いですが、
採集対象が限られているので1回にガッツリやるのではなくコツコツ継続するタイプ。
次に錬金術で植物性火薬粉に

材料は食虫植物の粉1個と闇の粉末1個という黒い砂漠にしてはかなり少ないレシピです。
専門6~9は1回に1~2個でき平均1.5個ぐらい。
専門10からは1回に1~3個になり平均2個ぐらい。
職人1~は不明
植物性火薬粉の錬金では副産物が一切できません。
利益としては食虫植物の粉1個当たり専門9までだと24K、専門10からは32Kと
かなり伸びます。
そして労働者で大砲弾に

恐らくこれが利用先としては多いのではないかと思われます。
大砲弾(3個)の製作材料と取引所の価格

残念ながら黒い砂漠でよくある材料のまま売ったほうが儲かるパターンです。
粉のまま売るもよし、火薬粉にして利益を伸ばすもよし、大砲弾にして拠点戦を
盛り上げるのもよしと言ったところでしょうか。
海へはイカダでベリアからソサンのあたりまでいったことがあるだけ。
あの速度で海を渡って交易するとかないなと思い帆船は不要と判断。
海獣は狩ってみたいので護衛船を作ろうと思います。
■材料
・図面25枚
エファリアのデイリーで1枚なのでコツコツやっていくしかありません。
・規格角材1000
丸太10 → 使える角材
使える角材10 → 規格角材
単純な計算なら丸太10万本ですが、実際はもっと少ないでしょう。
倉庫を見ると丸太13000、使える角材260。
きこりは楽なのでボチボチやります。
・翡翠珊瑚の塊800
とりあえず海中で珊瑚の欠片と言うのを採集しなければならない模様。
チタニウムは労働者らしい。
・マツの木の蒸着合板1600
マツの木合板とココナッツ。
ココナッツは採集で取れないので労働者派遣済み。
・強化亜麻布450
亜麻布は亜麻や亜麻糸が倉庫にあるので問題ないと思われます。
光る粉は錬金の副産物で試薬ではできない。
植物性火薬は副産物が一切できないのでどうすべえ。
何も始まっていないので大変なようなそうでもないような感じです。
エフェリア護衛船を作ろうと思い立ち材料を調べるとバレンシアに
労働者でなければ入手できないものがあることが分かりました。
取引所にもあふれかえっていないようなので自助も必要であろうと
東は砂粒バザール、北はカドリー辺りで止まっていた砂漠方面の開拓を
進めバレンシアを目指す事にしました。
行きは荷車象の入手もかねて砂漠を横断せずに北側から。
シャカトゥの別荘はマップ上に表示されているので問題なく到着。
早速、招待券を金塊10G5個で・・・。
あれ?100Gって表示されています。
グーグル先生に質問した結果
あー、半年も前に値上げされていたのですね。
手持ちの金塊は100G3個と10G5個。
戻るのだるいし荷車象は次の機会に・・・。
踏破の経験からイベント特効は居た方が良いなと言うことで
今回はガチャを回しました。
ガチャは運よく15回でアルとナロを引けまして終了。
現在のポイント

とりあえずイフ4凸分までは終了。
特効のポイントは特効キャラが箱持ちの敵を倒さないといけないのか、
AP40のクエは羽、甲羅共に1000ptのドロップですが、クリアで単純に3000pt
とはならず2000いくらptとなっています。
踏破のように自分無凸と助っ人で+400%ウマーを想像していました。
改めて支援フェスの説明を読んでも結果から読み解かないと分からないかなと思いました。
アデライド、ラヴィヴィッサ、神器あたりは欲しいけれど走るのだるいなと思案中。
アルルート

魔法使い編成では乗り越えられませんでした。
上段:ムティティ、ナロ、△
中段:△、アル、△
下段:アル、リーア、△
Wave3はナロを中段に移動させて必殺。
Wave6は中段にアル、アル、ナロを並べてリーア、ムウティティ、ナロ必殺。
ナロルート

特効強し。
上段:イナミ、クラウス、リゲル
中段:ナロ、△、△
下段:ナロ、△、△