2014年03月

Diablo2 - 再開後のプレー

Diablo2をやっている限りではコイル鳴きは起こりません。
PCワンズさんにコイル鳴きについてメールを送るとメーカーに送ってコイル鳴きが不具合と判定されても
修理ではなく交換になるようで、その場合は違った音がでたり音自体が大きくなる可能性もありますと
返信があり気になるから出したいという気持ちと我慢できる範囲じゃないか?という思いとでモヤモヤしています。
ETS2よりも要求スペックが低いDrakensangの方が耳に障る音だったりします。

さてDiablo2ですが、主にIK馬場でPit詣。
IK馬場は非常に優秀なのですが、ハンマーに氷ダメが追加されるためCI以外の敵を砕きまくってしまいます。
できれば死体も掘りたいのでちょっと物足りません。
そこで裸になっているWW剣馬場の装備を整えてみようと検討。

•右手:RW Grief(Zweihander)
 (裏)Blade of Ali Baba
•左手:RW Grief(Zweihander)
 (裏)Blade of Ali Baba
•頭:Arreat's Face
•胴:RW Fortitude(Archon Plate)
•手:Laying of Hands
•ベルト:Thundergod's Vigor/String of Ears
•足:Gore Rider
•護符:Metalgrid
•リング1:両吸い&レジ
•リング2:両吸い&レジ

まずは5穴Zweihander探索からですね・・・。

コイル鳴き

新しいPCでDiablo2しかやっていなかったのですが、3連休ということでSteamのゲームをインストール。

まずCrusader Kings 2をインスコ。
Wikiのパッチ情報で変更点をチェックしているとどうも3/25に新しいDLCが入りインド方面にマップが
広がる模様。
バージョンをまたぐのはあまり好ましくないので一旦スルー。

AvadonかDrakensangで悩んでとりあえずDrakensangをインスコ。
起動してみるとPCからピーやキーという小さいながらも耳に障る高音が聞こえてきます。
ファンがおかしいのかとCatalistでグラボのファンの回転数を上げてみるが変化なし。
色々調べてみるとどうやらコイル鳴きという症状らしい。
基本ヘッドホンですので音を流せば、それほど気にならないのですが、静音を期待して選んだ
HIS製品でしたのでがっくりです。

初期不良の期間は過ぎていますし、コイル鳴きがそもそも初期不良の範疇に入るかどうかはお店次第。
とりあえず修理できますか?とメールを送っておきました。

そんなわけで再びDiablo2生活に戻りました・・・。

今更ながらのDiablo2

移行を終え新PCを活用中。
Steamはクライアントしか入っておらず、ブラウザゲームをちょいちょいやったりネットを
見たりするだけでなんとももったいない感じ。

移行の際にセーブデータを発見し、久しぶりにDiablo2をやろうとCDを引っ張り出し
インストール。
そのまま起動してみると古いゲームですのでやはり起動しませんでした・・・。

新しいパッチだと動くようなことが書いてありましたのでver1.13cのパッチを探し出しDL。
最新は1.13dですが1.13cにしたのは使用するPlugYというModが1.13cまでにしか対応して
いないからです。とは言えDiablo2が起動しないのですからバトルネットに接続できない
ので1.13dでも探してDLになります。

1.13cのパッチを当てる。
ついでに起動にCDが要らなくなる様にファイルをコピー。

ショートカットで管理者モードで起動、XP互換モードで実行、ウィンドウモードの設定を行い起動。
起動可能になり画面が表示されました。

しかしながら640*480という非常に小さいウィンドウ。
ゲーム内から最大の800*600にしましたが、それでも小さい。

http://linuxman6.blogspot.jp/2013/03/diablo2glide.html
こちらを参考にし、フルスクリーン表示を実現。
3dfxとかGlideとか大変懐かしい響きです。

無事フルスクリーンでプレーできるものの画面が大きくなったため、
グラフィックが荒く見えてしまうのは仕方ないなと言う感じでした。

PC移行作業中

USBメモリに少しずつデータをコピーし、データ移行をしていました。

ざっくりと新旧PCを紹介
■旧PC
 CPU:i7-2600 
 グラボ:HD6950

■新PC
 CPU:i5-4670 
 グラボ:HIS H280XQMT3G2M
 SSD:CFD CSSD-S6T256NHG5Q

グラボはもう1つ前のPCにつけたHD4650がHIS製で大変静かだったのが好印象でしたので、
今回も恐らくうるさくはないだろうと選択。

SSDは流行ですし、あとからつけると面倒くさいとの事なのでつけてみました。
起動はかなり速くなりWindows7でパスワードを設定しないと5秒ぐらいで画面が表示されます。
パスワードを設定すると入力で一度とまりますので、感動はやや薄れます。

夏が本番ですが、現時点ではかなり静かなPCです。

PCワンズのフルカスタマイズは注文が殺到しているのかして受注から納品までの日数が増え
最短1ヶ月になっていました・・・。

納期の変遷:5日→7日(私が注文した時)→10日→14日→1ヶ月

注文が増えた影響かパーツの在庫も薄くなっているようで取り寄せが以前より増えたような気がします。
1ヶ月だとXPのサポート切れがギリギリですし悩ましいですが、3月中に注文すると増税分の3%は
PCワンズで負担してくれるそうなので急げーというところでしょうか。

PC購入

ブラウザゲームをやってると書く事がありません・・・。

XPのサポート切れが迫り、PCがあまってないかという相談を受け
今年いっぱいは使おうと思っていた今のPCを譲る事にしました。

自作はもう10年以上やっておらず主にショップブランド(BTO)のPCを使っています。
自宅からパソコン工房の店舗が比較的近いということもあって今のPCを含め3台続けてパソコン工房製。
(初期不良があった場合、送って対応してもらうのが面倒臭い)
自作時代にGeForceと相性が悪かったため、Radeon派に所属しています。

パソコン工房のHPを見るとR9 290Xはあるのですが、280Xと270Xはモデルなし。
夏でもクーラーを使わないので発熱が大きいといわれる290Xは除外しており
唯一こだわる部分が満たせず今回はパソコン工房を見送り。
BTOの有名どころを色々とチェックし、どうもピンと来るものがなく某掲示板で評判が良いとされる
PCワンズのフルカスタマイズで注文してみることにしました。

PCワンズ
http://www.1-s.jp/
(BTOは別会社への委託?らしく別物らしい)

フルカスタマイズとはその名前の通りパーツを全て自分で選び、それをセットアップ(1万円)してもらう。
パーツの知識が全くなくなっていましたのでそれなりに苦戦しましたが、色々なBTOモデルを見ながら選定。
ある程度知識が要求されるものの不明なパーツがなくできあがるのが良いと思いました。
発注~発送までのメールのやり取りも丁寧で好感度◎
セットアップ途中に問題があった場合メールが来るので毎日メールチェックは必要になります。
私はグラボとケースが物理干渉しますとメールが来ました・・・(-_-;

開梱するとこれでもかと梱包材が詰め込まれており今までに見た事がない丁寧な梱包でした。

モニタを準備し、ケーブルを見つけ出したところで変換コネクタが見つからず明日買ってから
新しいPCに電源を入れたいと思います・・・。
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ